こんにちは、ムーです。ようやく口座の開設が完了しました。

今回は予算2万円です。円建ての目ぼしいファンドはもう販売が完了してしまったので、他に良さそうなものを探していきます。
まず、今回目をつけたのは、こちら

もちろん【円建て】がよかったのですが、売り切れてしまったので、残念でした。代わりにこのファンドにしてみました。表面利回り10%越えです。かつ、償還実績ありなので、信用はあると感じました。ただ、運用期間が25カ月もあるので、1万円を塩津けにしておくような形になります。立派な漬物になって来いよー!!という感じですね。ただ、まだ全然応募されていないので、もしかしたら応募が金額が満タンにならないかもしれないですが、とりあえず申し込みだけしておけばあとは時の流れに身を任せるしかないですね。
続いて、こちらです。

これは表面利回りは8.8%でそれでも高利な方ですが、新規なので若干信用度という意味では欠けてしまいます。しかし、運用期間が13か月なので、これは割と短期で決済できる所を見るといいかもしれません。こちらは1年ほど塩漬けにするので、「ペソよー、下がらないでくれー!!」と願いながら、おいしい1年物になる事を期待しておきましょう。
なかなかファンドの選択は我ながら上出来だったっと思っているのですが、みなさんはいかがでしょうか。「いや、私はもっとこっちが良いと思う」「俺はこっちほうがいいと思う」等あれば、また教えてください。(ここに関しては、正直勝ちセオリーなんてないと思っていますので、みなさんの意見が結構重要だったりします)
あぁ、ファンドに出資するまで1週間ぐらいかかりました。それでも早いほうでしょうか。他の証券口座の開設は結構時間かかりましたからねぇ。しかし、「【円建て】ユーラシアオンライン金融事業者ファンド」はやっぱり人気が高いですね。思った通りでした。最初にあのラインナップを見た瞬間に直観で感じましたから、やっぱりみなさん考えることは同じなんだなと思います。人気のあるファンドは先手、先手で申し込みをしておかないといけないですね。やっぱり【円建て】だから、安心なんでしょうね。もちろん私もそれは安心ですからね。元本も為替に左右されないですから、為替だけを考えますからね。
ちなみに投資をしたのが、1/31なのですが、2/1に 「【円建て】東欧金融事業者支援ファンド」 が増枠しているみたいです。あと少し残っているようです。

表面利回りはそこまで高くないですが、ここで出てくるとは、、、。あと一日待つべきでした。いや、もしかしたら昨日あったのかもしれません。私が気づいていないだけですか?(笑)とりあえず仕方ないですね。今月は予算を決めて投資をしているのであまり無理はせず様子を見る事にしましょう。もし、気になる方がいらっしゃれば【クラウドクレジット】 をご覧頂ければと思います。結構すぐに販売完了するので、今ならまだ間に合うかもしれません。