こんにちは、むーです。
今日は、色々な投資についてご紹介していきます。
私が投資しているものですが、金額はそこまで多くはないので、少しずつ少量の金額の投資だと思ってください。
株式、仮想通貨(ネム)、不動産(共有持分です)等々です。多いか?といわれると多くないです。正直にあまり儲けもありません。配当も年間12万円ぐらい?です。
月一万円程度のお小遣いを稼いでいる感じです。
ただ、この年間12万円を考えてみてください。もし10年使わずに貯金したら、120万円になります。それを10年後また年利8%の投資に回すと、年間10万円の配当を生み出してくれます。全部で22万円になります。それをまた、、、
という具合に、また10年と増やしていくと、知らぬ間に300万近い資産が出来てしまいます。私はそんなこんなで今の資産を形成しています。そこまで多くはないですが、少しずつ増やしています。年間12万円の配当を駆使しながら。つまり、自らの収入を一切切り崩さずに資産を形成している状態です。もちろん、配当なんて前後するので100%この金額だけもらえるという訳ではありませんが、大体この金額で推移しています。
そして、最近新しい投資物件を見つけました。
これです。投資型クラウドファンディングです。
- 国内クラウドファンディングの中でも最高峰級の高い表面利回り
- 海外に特化しており、ラテンアメリカ、欧州、アフリカなど様々な地域に投資可能
- 1万円から投資可能(ここに注目です。)
この投資のメリットは、とにかく投資金額が低い所が低リスクです。もちろん元本の割れる可能性もありますが、配当の利回りから考えると、仮に失敗したとしてもそこまで痛手は被らないと考えています。今まだ発展途上の国に投資していくわけですから、もしかしたこの先家賃が急激に上昇した場合、投資した1万円が毎月1万円で返ってくる可能性も秘めているから発展途上国にお金を融資してその償還利息で収入を得る形で、高金利の銀行に預け入れる形なので、これはこれで面白いと感じています。もし株式投資で1万円の配当が入った、売買で1万円儲かった、臨時収入で1万円入ってきた等、突発的な収入が入ってきたかたは、ぜひ一度お試し頂ければと思います。
私も、1万円なのでチャレンジしてみます。もしかしたら、今はコロナ禍で価格が下がっている可能性があるので非常にいいかもしれないですね。
私も今後、購入したあとは経過を報告致します。色々なところを購入される方もいてると思うので、情報共有できれば嬉しいですね。今日の値動きは日経平均26,830円で、少し低めですね。低空飛行している感じがします。アメリカの金融政策引き締めとオミクロン株により、経済の状況が急激に落ちている事も原因の一つかもしれませんね。今日はまだ一息つかない感じがするので、もう少し待ってみましょうか。
週明けには、ある程度の期待感が出ると思うで、その時に買いに入ればちょうどいいぐらいかもしれませんね。