ようやく基本設計が終わり、次に進めていけそうです。
ものすごくシンプルなアプリを作ろうとしているのに、
合間合間で余計な事ばかり考えているから、なかなか進まないのが、
いまの現状です。
アプリ自体は問題を選んで、サーバからダウンロードしてきた問題をただ出力するという非常にシンプルな作りです。
が、肝心の問題を何で作るかをずーっと考えており、
何なら問題の形式とか選べたほうがいいんじゃね?
ってなったので、仕様を一から練り直し、
あぁ最初の定義は何だったんだぁとなってしまったというのが現状です。
しかし、あまり凝りすぎると大変なので、
色々なバリエーションを作るときはまた後日バージョンアップするとして、
とりあえず、4択のシンプルな問題を解けるものにしておこうと考えたわけです。
やっぱり、現在のCBTの需要を考えると、択一式が多いので、指導先生も択一式が使い勝手がいいような気がしましたし(実際に私も、問題の形式を考えるところに注力して問題を作れない人になってしまっていたので、、、。)
それに、記述式の問題って解答合わせるアルゴリズム考えるのが面倒、、、、(笑)(またAIちゃんに学習させて、しくじりを育てるパターン)
なので、今回はシンプルイズベストにしたわけです。
とにかく開発に入るまで、すごく時間がかかりそうな気がするのと、たぶん年内に出来そうにないというのが、私の見解です(笑)
先日もお伝えしましたが、「オミクロン株」凄く流行ってきており、お店が時短になりそうな雰囲気です。
お店もかわいそうですが、食べに行けない私達がかわいそうですね(笑)
早く終息して、また海外とか行ける日が待ち遠しいです。
それまでに、新しい教育資材を開発して、ウィルスに勝てるアプリの開発をしていきたいと思います。
ちなみに、いつでも若年者向けの起業サポートは行っております。
起業したい!
融資するための事業計画書の作り方が知りたい!(資金繰り計画をお手伝いします)
補助金を活用したい!
広告するためのイラストを発注するため、クリエイターにつないで!
起業にあたりシステム開発したい!
記帳の仕方が知りたい!
マーケティングが知りたい!
等々
当協会には起業するのに必要なノウハウはたくさんあります。
コロナだからな、起業は大変そうだな、フリーランスって仕事取りずらい、起業すると費用が掛かる
このような声は多数ありますし、やっぱり尻込みしてしまう事もあると思います。
でも、諦めきれない思いを相談して頂く事もできます。
相談だけの場合、サポートを受けたい場合
様々な場面があると思いますので、もし起業サポート受けてみたいなぁ
と思う方は一度ご検討ください。