こんにちは、
IoT
企画担当です。

ブラックホールの撮影に成功は、科学者の快挙ですね!
相対性理論が証明されたということは、世の中が相対的であるとの証明ですから、三次元が絶対的ではない事になりますから、これは凄い発見です。

これからの科学に期待ですね。

本日は、Excelタスクについてのお話をご紹介致します。

皆さん、Microsoftのアプリケーション Excelはどれくらいの頻度で活用されてますか。

結構使います
まあまあ使います
ある程度使います
あまり使わない
使わない

このような回答に分かれますよね。

使いますという方は、どうしてもExcelの存在が必要になります。

顧客データの管理
受発注の管理
見積書の作成
データ整理
…etc

このタスクが意外と面倒です。
特にデータの整理です。

基幹システムから出てきたデータをわざわざ加工しやすいように整える作業が手間ですね。

図であれば、

1.csvデータ→2.excel加工(定型)→3.データ整理

となります。

この中の2.の部分が無くなると、かなり楽になると思いませんか。
そうです。この作業を繰り返し行う方からすると、朗報です!

この2.の作業を自動化するツールがあります。

それはマクロ機能です。

知っている方は大いに活用して下さい。知らない方はこれから試し打ちです!

では、これから始めていきまし
おっとこんな時間ですか。

時間が来てしまいましたので、
続きは次回、説明致しますね。

もし、待てない!
という方はマクロ機能をgoogle teacherで検索してもらえると、すぐ出ますので、googleをご活用下さい。

カテゴリー: IoT活用事例編

よろしければ下のボタンをポチッと押してください。
にほんブログ村 経営ブログ 経営支援へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です