こんにちは、IoT業務担当です。
さぼり癖がついてしまうとなかなか記事を書かないので、(笑)
今日は、確定申告に関する記事をお伝えしたいと思います。
今まさに、個人事業主さん達は、確定申告真っ只中ですが、
会計ソフトはどのようなものを活用されてますか?
いろいろな種類のものがありますが、
今回は弥生会計についてご紹介致します。
私の実家も長くお店を続けておりますが、
傍ら経理は、弥生会計です。
なぜ弥生会計?
と思われるかも知れませんが、
弥生会計は、操作方法が簡単で、
初心者でも簡単に操作可能です。
また、通帳の処理についても、以前は全ての取引を入力する必要がありましたが
現在は、データを連携させる事ができ、以前より早く処理する事が出来るようになりました。
現在、うちの会社も導入中で、
通帳を全て打ち込む必要がないので、非常に簡単です。
また、クラウドになるともっと端末を選ばないので、
外出中でも処理可能です。
ただ、それだけではないんですねぇ
レシートのデータをスキャナーで取り込めるのです。
なかなか、経理に携わらないと分からないですが、
この取り込み処理非常に便利です。
うちは、CANONのDR-208を使っています。
FAXも全てスキャナーで終わらしてしまうので、
電話・FAX、という機器はありません。
なかなかスマートでしょ?笑
相当ケチりましたからねー、、、笑
ぜひ試してみて下さい。
弥生会計